2013年2月13日水曜日

観光パンフ配布


 総合的な学習の時間で6年生は、網走市について学習しました。各グループが調べたことを発信すべく、観光パンフレットとしてまとめました。 このたび、その観光パンフレットを道の駅「流氷街道」で配布することになりました。今、網走には、流氷を見にたくさんの方が来ています。道の駅には、たくさんの車やバスが並び、流氷観光砕氷船オーロラにたくさんの方が乗船しています。その多くは、海外の方です。その、観光で来ている方々に網走を発信したいという思いで、子どもたちは学習してきました。その成果を発表する場です。しかし、なかなか恥ずかしくて声がかけられず、思うようにパンフレットが渡せませんでした。
「英語で、『Excuse me.』と言ったら、中国語が返ってきた。」、
「声をかけたら、『Sorry.イマイソイデイマス。』と日本語で話してきたよ。」
「実際に道の駅に足を運び、たくさんの観光客が来ていることを見るのも大事な経験です。」と担任の先生が話していました。
観光パンフレット配布は、12日が1組、13日が3組、15日が2組の予定です。(文責:伊井俊明)