2014年9月29日月曜日

文化庁主催事業「能楽体験教室」






 29日(月)の3・4校時目に6年生の文化庁主催事業「能楽体験教室」がありました。「高砂や~」と昔から結婚式で謡われていたお謡の体験や、笛・小鼓・大鼓・太鼓、お雛様の五人囃子に挑戦しました。プロの能楽師がわかりやすく解説し、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

全校集会・任命式



 9月29日(月)から後期が始まりました。ゴールデンタイムに全校集会がありましたが、はじめの校歌斉唱でビックリ。半年経って、1年生の校歌を歌う声が大きくなり、体育館に歌声が響いていました。気持ちも新たに後期も学習に運動にと取り組んでほしいと思います。
 また、全校集会後に後期の児童会役員の任命式がありました。7名が任命となり、新たなメンバーで学校を盛り上げてください。

網走市こども会議



 27日(土)にエコーセンターで「網走市こども会議」があり、前期児童会長、後期児童会長、後期児童会副会長の3名が参加しました。この会議は、網走市の全小中学校の児童会・生徒会が集まり、、いじめ問題の解決や人間関係づくりに取り組んだ内容の交流や、いじめの根絶・命の大切さについて意見交流をしました。グループ協議では、3人とも活発に発表し、実りある協議となりました。

2014年9月26日金曜日

6年「アイヌの歴史から学ぶ」


 25日(木)の3・4校時に6年生の総合的な学習の時間「私たちのふるさと~アイヌの歴史から学ぶ~」でアイヌ文化活動アドバイザー派遣を活用して学習をしました。『アイヌの言葉や歴史について学ぼう』と題して、ゲストティーチャーからお話しがあり、子どもたちは多くのことを学びました。この後も2回ゲストティーチャーにきていただき学習を深め、子ども文化展の発表につなげていきます。

2014年9月25日木曜日

4年マラソン記録会



 25日は1年生に続き、3校時目に4年生のマラソン記録会がありました。4年生は2㎞となりますが、子どもたちはくじけそうになる気持ちに負けず走っていました。先生方も子どもたち一緒に走り、声かけを続けていました。スポーツの秋にふさわしい一日でした。

1年マラソン記録会



 25日(木)の2校時目に1年生の初めてのマラソン記録会がありました。多くの保護者の皆さんに応援で、いつもよりタイムがよくなった子どもたちが多かったようです。走っている子どもたちの顔は、走っていて苦しいはずなのにお母さんたちに声援により笑顔いっぱいです。

2014年9月24日水曜日

5年マラソン記録会



 スポーツの秋、さわやかな晴天のもと24日(水)に今年度学校最初になる5年生のマラソン記録会がありました。沿道の多くの保護者から声援を受けたことにより、子どもたちは日頃の練習以上の力を発揮できたことと思います。また、多くの保護者が交通整理のボランティアに参加していただきました。ありがとうございます。明日からも各学年でマラソン記録会を計画していますので、多くの皆さんに子どもたちが一生懸命に走っている姿を見てほしいと思います。

2014年9月22日月曜日

児童会ハッピーウィーク







 児童会の公約だった、潮見小で行っていた子ども祭りを22日(月)と24日(水)に実施することとなりました。5・6年の各クラスが二つずつ、児童会が一つで計13の出店があり、22日(月)は1・2年と5・6年の半分(残りの半分は出店担当)が体育館で遊びました。。輪投げやボーリング、ミニサッカー、総合的な学習で学んだアイヌ民族の遊びなど趣向を凝らした出店が多くあり、子どもたちの歓声が体育館いっぱいに響いていました。24日(水)は3・4年と5・6年の残りの半分が遊ぶ予定です。

2014年9月9日火曜日

マラソン練習始まりました


 9月下旬から10月上旬にある各学年のマラソン記録会に向け、体育等の時間でマラソンの練習が始まりました。グラウンドでの練習は先週から始まっていましたが、9日(火)の2校時に3年が初めてコースで練習をしました。全道的に体力低下が問題となっていますが、潮見小学校は、マラソンの練習や休み時間等での委員会活動による体力向上の取り組みなど、「運動大好き」な潮見っ子を目指しています。

5年気象台出前授業


 9日(火)に5年生対象の網走気象台職員による出前授業がありました。1組から3組がそれぞれ1時間ずつ、高気圧や低気圧、前線、台風のお話しや気象観測の道具を実際に持ってきてもらい説明を受けました。子どもたちはいろいろなクイズに答えながら、学習を深めていました。

2014年9月8日月曜日

PTA環境整備





 7日(日)にPTA教養部の環境整備がありました。80名の保護者・おやじの会・教職員・子どもたちが集まり、1・2年生とうしお学級の教室の窓ふきと視聴覚教室の壁や音楽室ドア、プールの簀の子のペンキ塗りをしました。教室は明るくなり、より学習しやすい環境となりました。