2010年1月31日日曜日

タグラグビー交流会

 1月31日(日) 潮見小学校体育館で「タグラグビー交流会」が行われ、市内各学校の小学生と先生方約50名が集まりました。(潮見小学校からは18名参加)
タグラグビーは、難しい技術は何も要りません。だ円形のボールを持って走り、味方にボールをパスします。キックもないし、スポーツの苦手な人だって大丈夫です。
腰に付けた2本のひらひらしたタグを、お互いに取ったり取られたりしながら、ボールを持ってコートを自由自在に駆け回り、相手ゴールを目指します。
汗だくになってゲームを楽しんでいました。 (文責:牧野喜充)






 

意見発表会

 1月30日(土) 「第23回豊かな心を育てる 小中学生の意見発表会」(主催:網走市豊かな心を育てる活動推進会議)がエコーセンターで行われました。
 潮見小学校から、児童会長6年榊 寛二くんが代表で参加しました。
 演題は「エンジョイ運動から学んだこと」と題して、児童会で取り組んだ「あいさつエンジョイ運動」のことを中心に発表しました。
 最初は「おはよう!」と声をかけても、なかなか返事が返ってこなかったけれども、続けているうちに大きな声で「おはよう!」と返ってくるようになってうれしかったこと。この運動が潮見小だけでなく、網走全体に広まってくれたらいい。と自分が感じたことや考えたことを堂々と発表しました。
                                                 文責:牧野喜充

2010年1月29日金曜日

流氷まつり

第45回流氷まつりの雪像づくりが行われています。今年のメーン雪像は、沖縄県の首里城「守礼の門」です。大きな重機を使って、作業が進められています。

 網走市教育委員会チームも雪像つくりに参加しています。テーマ「これでいいのだ!天才バカボン」 御馴染の4つのキャラクターを製作しています。

 出来栄えは、お祭り会場でご確認ください。 (撮影 1月30日 牧野)

携帯メール配信会員登録のお知らせ

 本日付けで、携帯メール配信会員登録のお知らせ文書を配付しました。

 学校からの緊急連絡がスムーズに流れるためのものです。ご協力下さいますようお願い申し上げます。また、不審者情報もこのシステムで流れるようになります。

 登録方法は、ホームページにも掲載していますので、ご活用ください。



 更新情報

  ◎2月の給食の献立UPしました。

  ◎携帯メール配信会員登録サイトUPしました。

                              文責:牧野喜充

不審者情報

1月28日(木) 15:00頃  潮見3丁目 総合体育館付近

 下校途中の1年生男子に、後ろから近づいてきたおじさんに「かわいいね。女の子かい?」と聞かれ、「男のだよ」と答えると、通り過ぎてから雪玉を投げてきた。
 不審者の特徴
  男性、上下黒ジャンバー、黒のニット帽子、頭は白髪まじり
       気を付けてください。  文責:牧野喜充

 本日、不審者情報のプリントを持たせました。ご覧ください。

2010年1月28日木曜日

一日入学のご案内

 一日入学の日程について
  と き  平成22年 2月 4日(木)
  9:15~9:40  受付
  体育館にて、参観する学級ごとに行います。
  9:40~9:45
  日程説明、配布物の確認など(体育館)
  9:50~10:10
  1年生の授業参観 新1年生、保護者の皆さん一緒に参観します。
 10:10~10:25
  新1年生と保護者の皆さんは、一度体育館に戻り、クラスごとに整列して1年生教室まで行きます。
  保護者の皆さんは、そのまま体育館に残っていただきます。
 10:25~11:25
  新1年生は教室で活動を行います。
  保護者の皆さんへ入学に際してのお話があります。
   ① 学校長より
   ② PTA会長挨拶
   ③ 入学の心得
   ④ PTA組織について
   ⑤ 入学の案内など

   不明な点がありましたら、教頭まで連絡ください。

2010年1月26日火曜日

雪遊びにタイヤチューブ登場

 業務主事さんが雪遊び用にタイヤチューブを14本もらってきてくれました。
 川口タイヤ様7本、網走タイヤ様3本、新谷スタンド様2本、カーショップウエスト様2本
 ご協力ありがとうございました。
「スピードは出るし、プラスチックのソリと違ってクッションがあって乗り心地は最高!」
 取り合いになっています。
 グラウンドでは、雪を固めて家を作っている子もいました。北方民族博物館で見たのを真似しているようです。(文責:牧野喜充) 

交通整理と街頭指導

21日から、PTAの役員さんと先生方で校門付近の交通整理をしています。
路面凍結で滑りやすいのに加え、降雪により、道幅が狭くなって見通しが悪くなっています。
子どもを降ろす時は、安全な場所でお願いします。また、運転には十分気を付けてください。
                                (文責:牧野喜充)

2010年1月25日月曜日

冬休み作品展受賞者紹介

   入賞おめでとうございます。各部門の入賞者が決まりました。

◎工作の部
 校 長 賞  4年 浜野さん 5年 野崎くん 6年 国安くん
 教 頭 賞   4年 堀籠さん 5年 浅井さん 6年 松田さん、金兵さん
 児童会長賞   4年 大場くん 5年 小西くん 6年 山田くん
 学習専門委員長賞 4年 横山くん 5年 千葉さん 6年 澤田くん
 学習専門副委員長賞 4年 高橋さん 5年 山地くん 6年 藤井くん

◎自由研究の部
 校 長 賞  4年 高井さん 5年 千坂さん 6年 片岡くん
 教 頭 賞   4年 池下さん 5年 松本さん 6年 前田さん
 児童会長賞   4年 宗澤さん 5年 三浦さん 6年 相沢さん
 学習専門委員長賞 4年 川合さん 5年 後藤くん 6年 中村くん
 学習専門副委員長賞 4年 鈴木さん 5年 野崎くん 6年 浅井さん

◎絵画・習字の部
 校 長 賞  4年 村田さん 5年 岩本さん 6年 大崎くん
 教 頭 賞   4年 藤林さん 5年 鬼塚くん 6年 長廻くん
 児童会長賞   4年 蛯名くん 5年 永本さん 6年 関山さん
 学習専門委員長賞 4年 佐藤さん 5年 東浦くん 6年 水戸さん
 学習専門副委員長賞 4年 吉岡さん 5年 後藤さん 6年 大谷さん  
表彰式は各学級で行います。
*学校便り32号 HPにUPしました。25日(月)15:00 文責:牧野喜充 


    

2010年1月23日土曜日

網走で流氷初日(網走タイムズ)

 昨年より12日早く、平年に比べると2日遅い 能取岬に一部接岸
網走の海にも22日、待望の流氷が訪れ、一部は能取岬に接岸した。網走地方気象台は同日、今シーズンの流氷を観測。流氷観光砕氷船「おーろら」も流氷帯まで航行するなど、流氷観光も活気づいてきた。 網走タイムズ 1月23日(土) 撮影 牧野喜充

2010年1月22日金曜日

廊下を走らない!

児童会で「廊下を走らない!」運動展開中!
走った子のいる学級は、体育館使用が禁止されます。
「これではあまりにもかわいそう」という意見があって、その後2日間、走らなければ取り消しされることになりました。
 路面凍結しています。車の運転には十分気を付けてください。
 21日(木)付 「車による送迎自粛のお願い」の文書を出しました。
 ご協力下さいますようお願い申し上げます。 (文責:牧野喜充)
 写真は一年生のスキー学習の様子です。

スキー学習はじまる

 20日から、スキー学習が始まりました。さすが雪国の子です。初日からスイスイです。
                                       文責:牧野喜充

2010年1月20日水曜日

冬休み作品展(4)

1月19日(火)から2階の図工室、家庭科室で冬休み作品展が行われています。
 書き初めや今年の干支「寅」をあしらった作品が多くあります。
 休み時間には、子どもたちが集まり、「これ、すごいねえ~。どうやって作ったんだろう?」と友だちの作品を鑑賞しています。(文責:牧野喜充)

冬休み作品展(3)

  ~各賞について~ 
 展示されている作品の中から、絵画・習字の部、工作の部、自由研究の部、それぞれに校長賞、    教頭賞、児童会長賞などがあります。選考は、それぞれ校長、教頭、児童会長が担当します。




冬休み作品展(2)

  「みんなどんな作品を作っているのだろう?」と気になるところです。
  作品展を見て、「なるほどこんな方法もあるのか?」「 これはいいアイディアだ!」
  「こんなふうにやるといいのか。今度真似してみよう。」
   こんなふうにこの作品展を活用してくれたらと思います。(文責:牧野喜充)

冬休み作品展(1)

   1月19日から、2階の図工室、家庭科室で冬休み作品展が行われています。
 わざわざ学校まで来てご覧になることができないと思いますので、冬休み作品展(1)~(4)(写真19枚)でご紹介します。(文責:牧野喜充)





第14回赤十字絵画コンクール

金賞受賞 おめでとうございます。5年 永本久乃さん
「明るい未来を作っていこう」 とってもやさしい感じの温かみのあるポスターです。見事金賞を受賞しました。(主催:日本赤十字社北海道支部、青少年赤十字北海道指導者協議会、後援:北海道教育委員会)
                                    文責:牧野喜充