2010年7月30日金曜日

黒板が新品になりました。


1年生の黒板が新しくなりました。黒板の寿命は、10年くらいだそうです。これから順次(低学年から順番に)新しくしていきます。1年生は、夏休み明けからピカピカの黒板で勉強できます。(文責:牧野喜充)

プール情報

7月30日(金) 水温29度、室温39度です。今日は、全道中体連卓球大会(総合体育館)のため、駐車場を貸しています。送迎は、学校裏のプール側を利用して下さい。

社会科副読本編集のための資料収集


夏休みを利用して、3・4年生の社会科で使う副読本「あばしり」の編集作業を行っています。(来年4月から使うものです。写真や統計資料が古くなっているため、新しいものを取りかえたり、変わっているところの差し替えなどの作業をしています。)

28日は、編集委員の先生方が市内の施設(博物館網走監獄やスーパー、警察署、消防署)を見て回りました。(文責:牧野喜充)
←店長さんから、商品の並べ方について説明をうけているところです。

2010年7月29日木曜日

プール情報

7月29日(木) 水温29度、室温32度(9:00現在)、蒸し暑くなっていますが、今日もプールに入って楽しく遊んで下さい。(文責:牧野喜充)

厚木市との交流・タグラグビー

 網走市と友好都市の神奈川県厚木市から27日、小学生訪問団が網走を訪れています。28日(水)は、網走の小学生とタグラグビーをして交流しました。潮見小学校からは、13名が参加しました。
 会場になった呼人トレーニングフィールドには、ラグビーの一流チームが夏合宿中で、東芝チームの選手から、直々にコーチを受けました。
 最高気温が27度と蒸し暑かったですが、国内最高といわれる芝生の上で交流をふかめました。(文責:牧野喜充)

2010年7月28日水曜日

ラジオ体操

潮見地区では、各町内ごとに朝のラジオ体操をおこなっています。
28日(水)潮見保育所の駐車場で行われている体操会に参加しました。
6年生のリーダーが朝礼台の上に立ってやっていました。
夏休み前から始まっていて、スタンプがたくさん押してありました。町内会の方も多く参加していて、ラジオ体操は、地域コミュニケーションに役立っています。(文責:牧野喜充)

プール情報

7月28日(水) 水温28度 室温38度 今日もプール日和です。
入れるうちにいっぱい楽しんでください。(文責:牧野喜充)

2010年7月27日火曜日

プール開放について

本日、気温、水温ともOKです。使用可です。
 楽しんでください。ブログに掲載されていないときは、基本的に使用可です。
 天気が悪く、水温、気温が低い場合にお知らせします。
 (文責:牧野喜充)

巡回ラジオ体操

7月27日(火) 巡回ラジオ体操が呼人のトレーニングフィールドに1,100人が集まって行われました。潮見地区(潮見小学校発)からバス2台の参加がありました。
 生憎の雨模様でしたが、放送が始まるときには、雨がいったん止みました。ラジオ体操が終わった後は、ご当地体操『カニちょきん体操』を参加者全員でやりました。ちょっと恥ずかしかったですが、楽しかったです。
 帰りに参加賞とシジミをいただいてきました。気温は低かったですが、一生懸命やったので早朝から、心地よい汗をかきました。(文責:牧野喜充)

2010年7月26日月曜日

草取り当番


7月26日(月) 久しぶりに晴れました。雨の後は草がまたぐんぐんのびます。プールの帰り、学級園の草取りをしている感心な4年生の女子がいました。(文責:牧野喜充)

夏休みプール開放

7月26日(月) 夏休みプール開放初日
 本日から、夏休みのプール開放が始まりました。初日は、水温26.5度、室温40度と最高のコンディションです。プール内には、元気に遊ぶ子どもたちの歓声がひびいていました。午後には、さらに水温が上がることでしょう。さて、プール開放ですが、8月10日までの平日10:00~11:45 13:00~14:45です。既に配布しております“プール利用のきまり”をご覧いただき、ルールを守ってたくさん利用していただければと思います。
 また、本日から、PTA保体部出役の方によるプール監視もスタートしました。子どもたちが安全に泳いだり遊んだりできるよう監視していただいております。暑い中、たいへんありがとうございます。10日までの12日間になりますがお世話になります。よろしくお願いいたします。(文責:伊井俊明)
 

2010年7月23日金曜日

お楽しみ給食

給食だより「ぱくぱく」より
   おなじみのカレー
 生まれはご存知インドです。気温が40度から50度にもなるインドでは、食欲を増して胃にもたれない料理を!ということで作られたのはカレーです。
 暑い夏、あまり食欲のないときに、おいしく食べられるのはカレー粉のはたらきです。
 ~本日の給食メニュー~
 ナン、タンドリーチキン、ターメリックライス、カレー、デザート(ハスカップゼリーorももゼリー)、牛乳です。(おしぼりが付きます。)
 ずっと前から、今日の給食を楽しみにしていた1年生の給食風景です。(文責:牧野喜充)





 

子ども安全ネットワーク会議

7月22日(木)18:30~関係団体が集まり、今年度2回目の潮見子ども安全ネットワーク会議を開催しました。主な議題は、「夏休みの生活について」、潮見小、三中から、休み中の生活のきまりについて、特に注意してもらいたいことの説明がありました。また、最近あった不審者情報(盗撮)について協力依頼をしました。
 会員の皆さんから、過日行われた防犯教室について、「大変よい取り組みであり、広く保護者、地域の人にも参観を呼びかけたらいい。」「先生方の指導が素晴らしい。」とか、「子どもたちのあいさつがよくなった。」など、お褒めの言葉をいただきました。会議の内容は、HPに掲載しています。(文責:牧野喜充)

2010年7月22日木曜日

夏休み前集会・離任式

 7月22日(木) 夏休み前集会~校長から“できないと思わないで、絶対できると思って何事もやること、夏休みの勉強は、笑顔で楽しくすること”を話しました。一緒に6年生の中川くん(いつも朝一番に登校して、元気に挨拶する子)が登壇して、ストローでじゃがいもを貫通することに挑戦しました。
 その後、山本支援員さんの離任式を行いました。3年半、潮見小に支援員として勤務されてました。夏休み明けの8月から、南小学校の期限付き教諭として勤務することになりました。お世話になりました。(文責:牧野喜充)

2010年7月20日火曜日

PTA保体部プレス

   ミニバレー参加者受付中
 日 時  8月29日(日) 9:00開始 場所~潮見小体育館

 現在参加希望チームは6チームと個人参加が1名です。
 申し込み締め切りを8月20日(金)まで延期しますので、担任まで申し込み下さい。
  (7月20日(火)付けで案内文書が出ています。)
 ミニバレーで心地よい汗を流しましょう!
 8月25日 代表者会議を予定しています。

2010年7月19日月曜日

オホーツクに夏まつり

 3連休、オホーツクにも夏がやってきました。各地で夏祭りが開催されています。19日(日)は、気温が30度に達し、美幌和牛祭り、北見盆地まつりに大勢の人が集まりました。北見では、雨の中でも花火大会が行われました。
 あばしりオホーツク夏まつりは、22日から25日まで開催されます。24日(土)の花火大会は、会場が道の駅「流氷街道網走」に変更になって、大幅リニューアルされ、約1,700発が打ち上げられます。(文責:牧野喜充)

2010年7月17日土曜日

防犯教室2

7月16日(金)5・6校時目 2年生、3年生、6年生の防犯教室がありました。
2年生は、防犯ブザーの正しい使い方について、3年生は、友だち同士での物やお金の貸し借りなどについて、「そんなことしたらダメだよ!」と分かってはいるのですが、実際にはいろいろなトラブルが起きます。何度も何度も、口すっぱく言うことです。今回は、安全ネットワークの葛西さんと匠さんが参観に来てくれました。(文責:牧野喜充)

2010年7月16日金曜日

キャンプ 朝

さわやかな朝でしたが、体は、そうはいかなかったようです。5時頃には、起きて行動していました。
ほとんどと寝ていません。それでも朝食のパンとバナナを頬張っていました。(文責:牧野喜充)

2010年7月15日木曜日

5年生キャンプ3


20:00~ キャンプファイヤー点灯

火の神様登場! キャンプ定番のフォークダンスも…

問題はおとなしく寝るかどうか?(文責:牧野喜充)

5年生キャンプ2

 炭をおこして夕食つくりに挑戦しましたが、火力が弱く、ごはんが「めっこ」なりました。「めっこ」って何?
 子どもたちには、初めての経験です。“スイッチ ポン”で出来上がる最新の炊飯器とは違います。 普段食べているごはんが、こんなに難しいのか!と思ったはずです。カレーやシチュー、豚汁は、それなりにできあがりました。(文責:牧野喜充)

5年生のキャンプ始まる

7月15日(木)14:30~ 5年生のキャンプがグラウンドではじまりました。
開村式の後、テント張りをして、夕飯の準備。キャンプファイヤーの準備も完了しました。
ご近所の皆さんには、若干ご迷惑をかけるかもしれません。
 時 程 (15日)
 14:00~  開村式
 14:30~15:30  テント張り
 15:30~18:00  夕飯の準備・夕食(メニューは、カレーライス)
 18:00~19:00  後片付け・清掃
 19:00~21:00  レクリェーション・キャンプファイヤー
 22:00~       就 寝
(文責:牧野喜充)

すまいる読み聞かせ


7月15日(木)の読み聞かせは、伊井教頭先生が担当でした。
「スイミー」と「すてきな仲間たち」の2つの絵本を読みました。一番のお客さんの1年生が校外学習でいなかったのですが、会場には、たくさんの子どもたちが集まって聞いていました。(文責:牧野喜充)

2010年7月14日水曜日

不審者情報

 昨日、潮見小学校児童が下校時、不審な男に写真を撮られるということがありました。不審者事案として、警察や教育委員会、町内会連合会や児童安全ネットワークの方へ連絡をいたしました。今後学校では、関係機関と連携をとりながら子どもの安全確保に向けパトロールの実施や下校指導等取り組みを進めることにいたします。保護者の皆様におかれましても、帰宅後や登校時、十分気を付けるよう子どもへの指導をよろしくお願いいたします。また、PTA街頭指導ボランティアの皆様には、登下校時の巡視について特段のご配慮をお願いいたします。
                             記
 1 発生場所 網走市潮見町6丁目 簡易郵便局付近
 2 発生日時 7月13日(火)16:00ごろ
 3 不審者の状況  男性1名、徒歩、灰色の帽子を被り、灰色のつなぎの服  40才~60才  
 4 被害の状況  3年生女子児童3名が帰宅中、不審な男が遠くから見ていて写真を撮ったらしい。  
   当該児童が大声を出しところ、不審な男は逃げた。当該児童は、学校へ戻ってきた。   
 ※事故後、教育委員会と警察に報告。当該児童は、職員が家まで送る。職員がパトロールを実施。
5 学校の対策と児童への指導(当面の間、今週中の対応)   
 ○ 教職員による、登下校時間帯に合わせた校区内の安全パトロール活動。   
 ○ 児童への指導     
 ・一斉下校(できるだけ複数での下校をさせる。)・下校後は一人で出かけない。特に暗くなったら出歩かない。     
 ・不審者と思われる人に出会ったときは、「イカのおすし」で対応する。     
 ・防犯ブザーを持ち歩く。

2010年7月13日火曜日

防犯教室


7月13日(火) 防犯教室(1年・4年)が行われました。警察署から生活防犯課の課長さんや安全ネットワークの方にも参観していただきました。

 1年生の防犯教室は、担任の先生が不審者役になっての迫真の演技にも、きっぱり「ついてなんかいかないよ!」と断ることができました。(文責:牧野喜充)

 

2010年7月12日月曜日

潮見小おやじの会発足

7月9日(金) おやじの会の総会が桂ホルモン(いかにも「おやじの会」らしい場所)で行われました。
代表、副代表、事務局、監査 各1名、幹事2名を決めて、今年度の活動計画を話し合いました。
「お父さんは実は、“すごいんだ!”ということを子どもたちに見せつけたい。」そんな行事をしようという話になりました。会員数は24名でスタートします。HPに「おやじの会 規約」を掲載していますので、ご覧ください。(文責:牧野喜充)

もう一つのタイムカプセル

 7月11日(日) 初任で勤務した生田原小学校の開校100周年記念タイムカプセル開封式に行ってきました。70周年記念行事として埋設したもので、当時私は、24歳でした。教え子たちは、40歳になっています。
 潮見小のタイムカプセルよりかなり大きく直径1m50㎝の球状カプセルの中に文集や学級通信、テスト、習字や図画などの作品がぎっしり詰まっていました。集まった卒業生など関係者(当時の教職員など)100名が、30年前の自分と対面し、懐かしんでいました。
 生田原小学校が当時270名の児童数がありましたが、現在は70名を切っています。記念式典は、11月に行われます。そして、同じ場所に100周年を記念して新たにタイムカプセルを埋めるそうです。1年に2度もタイムカプセルを開封する貴重な経験をしました。(文責:牧野喜充)