2011年1月31日月曜日

リングプル集め終了

1月31日(月)リングプル集めが終了しました。休み時間、児童会役員が保健室から体重計を持ってきて集計しました。
 予想以上に集まって、時間内に集計することができませんでした。10キロを超える学級もあって、全部で100㎏になるかもしれません。ご協力ありがとうございました。正確な集計結果は、児童会だよりで報告します。(文責:牧野喜充)

2011年1月30日日曜日

網走子ども会議

1月29日(土) エコーセンターで網走子ども会議(市教委主催)が行われました。
市内小中学校の児童会・生徒会役員が参加して、いじめ問題に対する各校の取り組みを紹介し、意見交換を行いました。
 潮見小学校からは、永倉さんと野がさん(児童会副会長)が、あいさつ運動やみんなで遊ぼう集会、リングプル集めなどの活動を紹介し、児童会が中心となってみんながなかよくなる行事をたくさんやることでいじめのない学校にしたいと訴えました。
 その後、函館大谷短大の中野武房客員教授がコミュニケーションの重要性についての講演や体験、演習を行い、相手を思いやることやコミュニケーションの大切さを実感しました。(文責:牧野喜充)

2011年1月28日金曜日

児童会役員選挙公示

1月27日(金) 児童会役員選挙 立候補者のポスターが児童玄関前に貼り出されました。
「公約は絶対に守ります。」と書かれてあるのがありました。テレビや新聞を見て、そう思っているのでしょうか? 投票日は、2月8日(火)です。(文責:牧野喜充)


 

2011年1月27日木曜日

校舎ぶらり旅

 1月27日(木) 5年2組 新卒の高松先生が初任者研修最後のスキー研修に出かけています。これまで学級を空けるとき来ていた時間講師の佐々木先生、本日最後の授業となりました。
「現役を退いた後もこうして学校に来て、子どもたちと接することができてとても楽しかった。」とおっしゃっていました。
 1年生の廊下に冬休みの絵日記が貼られてありました。「はじめてのスキー」、「わかさぎつりに行ったこと」、「ドンジャラであそんだこと」など、楽しい想い出が一年生らしい言葉で綴られていました。
次回の学校便りで紹介します。(文責:牧野喜充)

2011年1月26日水曜日

1年生上達?

 1月26日 1年生の2回目のスキー学習がありました。坂をちょっとのぼって滑るところまできました。
「転ぶ回数が多いほど上手になるんだよ!」と言うと「校長先生、今日は5回転んだよ。」と報告にきました。
 「校長室」、「保健室」の表示を新しくしました。これまで鉄板に手書きの表示でした。31年目を迎えますので、順次新しくしていきます。古い表示は歴史資料室へ (文責:牧野喜充)

2011年1月25日火曜日

2年2組スキー学習

1月25日(火) 1時間目 2年2組のスキー学習がありました。 2年生ともなると一人ではやく準備ができるようになります。さすが2年生と思ってい見ていたら、転んでなかなか起き上がれない子がいました。新雪に足をとられたようです。悪戦苦闘していました。
 学校だより 74号 HPにUPしました。(文責:牧野喜充)

2011年1月24日月曜日

3年生スキー学習

 1月24日(月)4校時目  3年生のスキー学習がグラウンドの坂でありました。
 丁度校長室の前から滑りだします。まだ3年生なので、こわがる子もいます。
 「だいじょうぶだから、怖がらないで、膝を前に曲げて、体重を前にかけて、ハの字にして滑りなさい。」と先生からアドバイスされていました。
                      (文責:牧野喜充)

2011年1月23日日曜日

掲示場所変更

 児童玄関3年生側に掲示していた「しおみっこつうしん」(伊井教頭作成)の枚数が多くなったので、職員廊下側(放送室横)に移動しました。それまであった表彰状関係を赤塚不二夫ギャラリー前の掲示板に移しました。作品募集関係の案内は、児童玄関前に移動しました。
 校長室(お得意様サロン)も若干模様替えをしましたのでお立ち寄りください。
                                            (文責:牧野喜充)

2011年1月22日土曜日

屋上から流氷確認

1月21日(金)校舎屋上から流氷を確認しました。砕氷観光船オーロラも運行を開始しました。(撮影:伊井教頭)

2011年1月21日金曜日

初めてのスキー・低学年作品展2

1月21日(金)3校時目 1年生のスキー学習がありました。グラウンドをアリの行進のように歩く回っていました。(文責:牧野喜充)

流氷・低学年冬休み作品展1

1月21日(金)校舎の窓からも流氷が確認できました。これから一段と寒さが厳しくなります。
1・2年生の冬休み作品を紹介します。(文責:牧野喜充)

2011年1月20日木曜日

冬休み作品展

 1月19日(水)から25日(火) 2階図工室、家庭科室で開催
 おたふく風邪で休んでいる子のお母さんが、「冬休み中一生懸命に作ったんです。」とわざわざ学校まで持ってきました。 展示されている作品は、どれも力作ばかり。
 中には、干支のうさぎをモチーフにした作品や恐竜のティッシュ入れなどアイディに富んだ作品が並んでいます。(文責:牧野喜充)

2011年1月19日水曜日

スキー置き場


1月19日(水)朝、1年生のスキーをお兄ちゃんが持ってきて、「校長先生、1年2組のスキー置き場はどこですか?」と聞きました。
「ここだ、ここだ。ここに入れておくから、まちがえるんじゃないよ。」と弟に言うと、
「お兄ちゃんありがとう!」と大きな袋に入ったスキー靴を持って、弟は教室に向かいました。
朝から、心がホットステーションの兄弟愛に遭遇しました。
HPに学校だより73号UPしました。
(文責:牧野喜充)

2011年1月18日火曜日

後期後半スタート

1月18日(火) 長い冬休みが終わって、大きな袋をさげた子どもたちが元気に登校してきました。
教室に入ると黒板には、担任からのメッセージが書かれてありました。(新年の抱負や目標など)
1時間目は、冬休みの思い出や新年の抱負を発表していました。
 中休みには、全校集会がありました。期限付教諭 伊藤先生の着任式もありました。
                                              文責:牧野喜充

2011年1月17日月曜日

冬休み最終日


1月18日(火)から学校が始まります。宿題や自由研究、工作、絵などの作品づくりはバッチリですか?
 18日は、全校集会と着任式があります。
 荷物がたくさんあって、車で来る子が多いかと思いますが、19日からは、寒くても多少雪が降っても歩いて学校に来るようにしましょう。子どもは風の子です。

 島根県からシクラメンが届きました。(伊達直人からではありません。)

  文責:牧野喜充