2025年3月25日火曜日

子どもたちが去った教室に残された黒板アートとメッセージ

 

子どもたちが去り、静まり返った教室に残された黒板アートと先生からのメッセージ。かきながら子どもたちと一緒に過ごした1年を思い起こし、うれしかったこと、したくてもやってあげられなかったことなど、頭の中を巡ったことでしょう。4月にはまた新しい出会いが待っています。その繰り返しと多様な出会いの中で、子どもは人としての幅を広げていきます。お別れも人生の大事な勉強です。

2025年3月24日月曜日

令和6年度修了式、驚き・涙・笑顔・怒りの離任式

 

令和6年度の教育課程が修了しました。修了式では「校長先生のお話」に続いて、児童会代表児童が、新しい学年に向けて安全な春休みを過ごしましょう、と呼びかけました。続く離任式では本校を去る教職員が登壇。突然の知らせに驚き、涙ぐむ子、笑顔で手を振る子、中には、どうして行ってしまうのか、と怒り出す子も。感情の表れはそれぞれですが、かけがいのない時間を過ごせたことは共通しています。


2025年3月21日金曜日

今年度最後の給食は、いわしライの中華ソースかけ&豚汁

 

今年度最後の給食は、いわしの中華ソースかけと豚汁。14日(金)、17日(月)と、防雨風雪による臨時休校となり、食材のやりくりのためメニューが変更になりました。甘酸っぱい中華ソースがごはんによく合います。

2025年3月19日水曜日

雪解けを待つグラウンド JAの奉仕作業で融雪剤散布

JAの皆さんが、毎年この時期に奉仕作業で行ってくださっているグラウンドの融雪剤散布に、今年も来ていただきました。これで雪解けが進み、子どもたちが走り回れる日が早くなることでしょう。

2025年3月18日火曜日

春吹雪が明けて第45回卒業式

 

卒業式直前の貴重な授業日が、吹雪のため2日も続けて臨時休校となりましたが、当日は穏やかな日差しが卒業生を迎えてくれました。
小学校最後の校歌を卒業生代表児童のピアノ伴奏で斉唱。歌いやすい切れの良いタッチが、会場いっぱいの元気な声を引き出しました。
会場内で卒業生作品展を同時開催。図工の時間に制作した工作や自画像、将来の夢を書いた書写の作品が、これまでの学びとこれからの歩みを想像させます。
卒業生が入退場する廊下には、在校生からのメッセージカードが展示されました。待機時間に読んで、自分の小学校生活を思い返したことでしょう。



2025年3月13日木曜日

小学校も折り返し 2分の1卒業式 3年うしお学級

 

9歳、3年生修了といえば18歳成人の半分、小学校6年間の前半終了、ということで、うしお学級の3年生が「2分の1成人式・卒業式」をしました。拍手で迎えられ入場、証書授与、教頭式辞、関係職員メッセージ、思い出動画と続き、最後は保護者と子ども、相互に手紙を交換。入学からこれまでの成長を保護者・教職員・子ども自身が一緒に実感する時間となり、本当の卒業式を迎える日までの成長が一段と楽しみになりました。

2025年3月11日火曜日

偉人の生き方に学ぶ 6年生教室前に伝記コーナー

 

冬休み明けから6年生の教室前に置かれていた伝記の本のコーナー。小学校卒業という節目を前に、学校司書さんが学校図書館と市立図書館でセレクトしました。よい本と出会うことはよい人と出会うことと同じ。小学校の間に古今東西何人の偉人に出会えたかな。