2011年4月28日木曜日
2011年4月26日火曜日
2011年4月24日日曜日
全校参観日・PTA総会
2011年4月21日木曜日
2011年4月20日水曜日
民生委員さんとご対面
4月20日(水) 1年生と民生委員・児童委員さんの対面式がありました。
民生委員さんは、駒場地区に10名、つくし地区に8名、潮見地区に14名、内2名が主任児童委員で合計32名いらっしゃいます。昨年11月に7名の方が新しくなりました。今回は、9名が来校され1年生の各学級をまわりました。
民生委員・児童委員は、「住民の立場に立った相談・支援者」であり、現在、約22万9,000人(うち、主任児童委員は約2万700人)がそれぞれの地域において高齢者の相談や見守り、児童虐待の防止・早期発見のほか、在宅サービスの提供等も行っています。
教材の箱に「がんばれ東日本!」と書かれたシールが貼って送られて行きました。6年3組では、それを切り取って学級表示のところに下げてありました。(文責:牧野喜充)
2011年4月19日火曜日
2011年4月18日月曜日
1・2・3年生 読書指導
2011年4月15日金曜日
2011年4月14日木曜日
2011年4月13日水曜日
4月13日(水)スナップ
3計測と視力・聴力検査がはじまりました。学校周辺の交通安全の旗を新しくしました。 1年生の下校指導についていきました。学校評議員の松井さんのお宅を通りかかったとき、犬小屋の貼り紙を見つけました。“3月30日、愛犬のり太(17歳)が天寿を全うし安らかに息を引き取りました。”と書かれてありました。もう一匹の老犬ヤン太は、まだ頑張っています。松井さんには、悲しい出来事だったでしょうが、のり太は幸せな17年だったと思います。被災地でも、ペットと離れるのがイヤで家に留まり、避難所に行かない人もいるといいます。何日も漂流していた犬が無事救助されて、飼い主のところに戻ったというニュースもありました。ペットが被災者の心を癒しているのは事実です。(文責:牧野喜充)
2011年4月12日火曜日
4月12日(火)スナップ
2011年4月11日月曜日
4月11日(月)スナップ
2011年4月9日土曜日
全校生・職員に名札
新しい名札:これまで1年生だけでしたが、新学期から、全員が名札を付けています。安全確保の観点から学校に居る間だけで、学校に置いて帰ります。校長先生で、名札を付けたまま飲み屋さんに行く人がいます。気をつけようと思います。一番上を色分けして学年を表示しています。ベースの色は、スクールカラーのオホーツクブルーです。外国語活動を意識してローマ字表記もしています。
春めいてきました。ふきのとうやふくじゅそうが咲き始めました。3年目にもなると、どこにどんな花が咲くか分かるようになりました。家の近くで見つけました。
春は必ず来る。被災地にも桜前線が近づいています。心を癒す花が咲くことを願っています。
(文責:牧野喜充)
登録:
投稿 (Atom)