2025年7月24日木曜日

明日から夏休み

 明日から夏休みです。

本来であれば、今日は全校児童が体育館に集まり集会を行う予定でしたが、暑さのため、WEBでの実施として、校長や児童会長の話を各教室に配信しました。

今朝、学校である子どもが「暑いのでうちわをつくりました。あげます」と言って、お手製のうちわを渡してくれました。とてもうれしかったです。

暑い日が続いていますので規則正しい生活を心掛けて、体調を整え、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。




2025年7月23日水曜日

すまいる 読み聞かせ

 ボランティアサークルの「すまいる」さんに、7月の読み聞かせをしていただきました。

この日は、読み聞かせ終了後プレゼントもあり、子ども達は大喜びでした。

すまいるのみなさん、ありがとうございました。











2025年7月22日火曜日

見学学習(4年生)

 海上保安庁のご協力で、4年生がポートウオッチングに行きました。

実際に船に乗ることもできて、貴重な体験でした。

ありがとうございました。





2025年7月18日金曜日

絵本作家の読み聞かせ

 絵本作家のサトシンさんが、1年生を対象に読み聞かせをしていただきました。町内にお住まいの方からのご紹介で、ボランティアで来てくださいました。

楽しい語り口で、子ども達も盛り上がっていました。

「大人になる楽しさ」や「無理、という言葉を簡単に使わない」などのメッセージも聞いている側に伝わってきました。




2025年7月17日木曜日

社会科見学

 学校の教育活動の一環として、市内の施設を見学することがあります。そのたびに、市民の皆様のご協力をいただいています。

今回は、3年生が市内のスーパーマーケットにおじゃましました。

お店の方に丁寧に説明をしてもらい、子ども達も実際に見ることができて、よい学習になりました。

関係者の皆様、ありがとうございました。






2025年7月9日水曜日

ふるさと給食

 「地元の食べ物を知って食べて学ぼう」

網走でとれた自慢の食材をたくさん使って、給食にしたのが「ふるさと給食」です。

この日は、網走産の「たら、ほたて、行者菜、しじみ」が使われました。とてもおいしかったです。



2025年7月8日火曜日

参観日(2日目)

 暑い日でしたが、たくさんの方に来校いただきありがとうございました。








2025年7月7日月曜日

参観日(1日目)

 この日は参観日の一日目です。

多くの方のご来校、ありがとうございました。

1年生の教室は、参観者がびっしりでした。

子供たちもいつもより緊張した面持ちでした。







2025年7月3日木曜日

暑い日ですが 涼しく

 6月から暑い日が続いていますが、各教室にはエアコンが入っているため、涼しいです。

給食にも涼しいメニューがでました。

教室は涼しいですが、その分、外気との寒暖差が激しいです。夜は早めに寝て、疲れないようにしましょう。








2025年7月2日水曜日

墨を使って(6年生)

 6年生の廊下には、墨を使って絵を描いた作品が展示されています。

雰囲気がよく出ています。





2025年7月1日火曜日

元気に外で 2 (中庭編)

 低学年の児童の中には、中庭で遊んでいる子たちもいます。

砂場もあるので、砂場であそんでいたり、タイヤを使った遊び用具で体を動かしたりしている子もいました。





2025年6月30日月曜日

元気に外で

 熱中症の危険が高まると、学校では外遊びを禁止しますが、そこまで暑くない日には、元気で外で遊ぶ子供たちの姿が見られます。

先日、外から来たお客さんに、「今時、こんなにたくさんの供たちが休み時間に外へ出て遊ぶ姿を見ることはあまりない。潮見小学校の子ども達、素晴らしいね」と声をかけられました。








2025年6月26日木曜日

栄養教諭の教育実習

 学校の先生といっても、授業全般にかかわる教諭と、給食のことや栄養指導にかかわる栄養教諭、ケガ等に対応する養護教諭もいます。

大学に通っている教員免許の所得を目指している学生は、在学中に、「教育実習」で学校現場に実習に来ることがあります。

本校に、未来の栄養教諭を目指し、教育実習に来ている学生がいます。

1年生の教室で、配膳指導にかかわったり、各教室を見て歩いたりと勉強しています。










2025年6月25日水曜日

図書館にて

 図書室には、本を借りに来ている子どもだけではなく、図書委員として貸し出し作業や、本をきれいに保つために、一冊一冊、丁寧に拭いている子どももいます。

みんな頑張っています。






2025年6月24日火曜日

給食室前の廊下

 調理員の皆さんが、給食室前の廊下をきれいに飾ってくれています。






2025年6月20日金曜日

運動会の様子

 最初の練習の頃と比べると、全員が上手になったと感じます。

子どもたちを見ていると、努力の大切さを教えられます。











2025年6月19日木曜日

運動会の様子

 今日は、高学年の写真を中心にお届けします。







2025年6月13日金曜日

運動会の様子

 運動が苦手な子も、得意な子も、それぞれみんな頑張っていたと思います。










2025年6月12日木曜日

運動会

 先日、運動会を実施いたしました。(運動会の様子については、これから少しずつ掲載していきます。)

たくさんのご声援、ありがとうございました。










2025年6月6日金曜日

運動会練習の様子

 明日はいよいよ運動会です。

練習を始めたころに比べると、みんなとても上手になりました。

演技だけではなく、みんなで行動するという姿にもまとまりが出ています。

明日は天気がよくなりますように。