2011年12月28日水曜日

体育館の床ピッカピカ




12月27日(火) 体育館床のワックスがけ作業を行いました。プロのバスケットボールチームの試合ができるくらいの床になりました。ピカピカ光っているけれども滑らないという専用ワックスを塗りました。建って30年経っていますが、新品のように蘇りました。これで気持ちよく新年を迎えることができます。

◇写真は、作業前の打ち合わせの様子です。

2011年12月26日月曜日

冬休み~4日目~




12月26日(月) 冬休みに入って、先生方も研修です。市内の学校図書館担当の先生が集まって、潮見小学校で図書館教育の研修会(北海道学校図書館協会網走市支部主催)を開催しました。

*25日(日)ホームページに学校だより113号と校長室ギャラリーの新作(道立北方民族博物館)をUPしました。(文責:牧野)

2011年12月24日土曜日

メリークリスマス

1年生が作ったクリスマスツリーとうしお学級のクリスマスツリーです。
「クリスマスプレゼントは何?」と聞くと「今年は『本』をお願いしました。」と言った女の子がいました。
 (文責:牧野喜充)

2011年12月22日木曜日

赤い羽根共同募金協力のお礼

 12月22日(木) 児童会が中心となって集めた「赤い羽根共同募金」 児童会三役が福祉協議会へ届けてきました。総額11,181円になりました。ご協力ありがとうございました。(担当:高松)

租税教室

12月22日(木) 北見税務署から担当の方を招いて、租税教室(6年生)を行いました。
《税金クイズ》 
1 小学生が学校で勉強するのに1年間で使われる税金(一人)は?
  ① 13万円 ② 53万円 ③ 93万円
2 日本の税金は何種類くらいあるか?
  ① 10種類 ② 30種類 ③ 50種類
3 1億円って、どれくらいの重さか?
  ① 5㎏ ② 10㎏ ③ 15㎏
*実際に1億円の束を持ってきて見せてくれました。
(年末ジャンボ宝くじに当たるとこれが3つ分です。)
 1の正解^③93万円、2の正解~50種類、3の正解~10㎏
  明日から冬休みです。楽しいクリスマス・楽しいお正月をお迎え下さい。
                                (文責:牧野)

2011年12月21日水曜日

22日 冬至

 22日の冬至の前、21日(水)の給食は、「かぼちゃぜんざい」でした。かぼちゃを食べると風邪の予防になるそうです。明日は、お楽しみ給食!!(イタリアンです)メニューは、スパゲッティ・ピザ・えびのマリネサラダじたて・デザートはティラミスです。とってもブォーノです。◇潮見安全ネットワーク会議の報告をHPにUPしました。(文責:牧野)

2011年12月19日月曜日

アイヌ文化特別展(第2図書館)

「アイヌ文化特別展」 
  ① 期  間  12月19日(月)~22日(木)  
  ② 場  所  第二図書館  
  ③ 公開時間  朝(開館~8:12)、GT、昼休み  
  ④ 内  容  ・アイヌ民族関連書籍の展示(学校図書館本館から期間中借用)
   ・アイヌの衣類・民具等の展示(アイヌ協会から道教委を通じて借用したもの)
   ・北海道の歴史年表掲示(社会科副読本に使用したイラストの再利用)  
  ⑤ 公開対象  3年~6年児童
  ⑥ 開館時の見回りは、学習専門委員の通常当番の児童が行う。
≪学級での指導事項≫
  ① 22日まで、第二図書館の開館時間に、アイヌ文化の特別展をやっています。見られるのは、3年生から6年生です。アイヌの人の服や道具などを展示しています。
  ② 展示品は、アイヌ協会から借りているもので、すべてアイヌの人による手作りです。現在、作れる人が少なく、とても貴重なものです。
  ③ 触ってもよいそうですが、触る場合は、石鹸で手をよく洗い、ハンカチで拭いてから、乾いた手で、うんとやさしく触ってください。
  ④ アイヌ民族や北海道の歴史・北方領土に関する本や掲示物もあります。あとで、特別展を見てわかったことなどをアンケートでききますので、よく見ておいてください。

友だち増やそう運動

12月19日(月) 《3年生と5年生》 休み時間になかよくなるためのゲームを体育館でやって、給食を一緒に食べました。今日のメニューは、きんぴら丼と揚げ出し豆腐でした。「お兄さんやお姉さんたちと一緒に食べる給食はどうですか?」「緊張して、美味しいかどうかわからない!」と言っていました。

2011年12月16日金曜日

赤い羽根共同募金のお願い(児童会)



 潮見小では、児童会が中心となって共同募金に協力していきたいと思います。

期間は、12月19日(月)~21日(水)です。

 募金に協力していただける場合は、クラスに設置した募金箱にお金を入れて下さい。(強制ではありません。)

 集まったお金は、児童会三役で、網走市「赤い羽根共同募金会」に届けます。みなさんの協力をよろしくお願いします。(児童会)

日専連児童版画コンクール表彰式

第13回 日専連児童版画コンクール (応募総数 1,416点)
潮見小の受賞者です。おめでとうございます。 
《金  賞》 5年 前元 盾哉さん 
《佳  作》 3年 森戸 玲奈さん、東出 優奈さん  5年 栗崎 彩さん 
《apt・4賞》 1年 宮津  築さん、薄田 晴琉さん、木ノ内 梗さん  3年 薄田 桃羽さん 
        5年 佐藤 那都さん 
 12月15日(木) 16:00~ エコーセンターで表彰式が行われました。


 受賞作品は、apt4各店舗のショーウィンドウに展示されます。

2011年12月15日木曜日

2年生 縄跳び大会

12月15日(木) 2年生の縄跳び大会がありました。ルールは、クラス対抗戦で1分間に何人飛び続けるか?◆2年1組12人、2年2組8人、2年3組11人、1組が一人差で優勝しました。(1クラス34人)
 冬の運動不足解消に努めています。徒歩通学で体力UP! 歩いて登下校することが一番です。車はなるべく避けましょう!(文責:牧野)

2011年12月14日水曜日

J-KIDS大賞2011 北海道優秀校 賞状届く




12月14日(水) J-KIDS大賞2011北海道優秀校の賞状が届きました。改めて関係者の皆様に感謝申し上げます。(文責:牧野)

2011年12月13日火曜日

4~6年 大縄跳び大会

12月12日(火) 4年生以上(児童会主催)の大縄跳び大会がありました。優勝したのは、3分間に102回跳んだ6年3組でした。さすが6年生です。3年生以下は、外に飛び出して肥料袋を使って尻滑りを楽しんでいました。(文責:牧野)

2011年12月12日月曜日

おやじの会 そば打ち講習会

12月10日(土)市内のおやじの会主催のそば打ち講習会が行われました。今年は参加者が少なかった分、たくさん打って、たくさん食べられたようです。
 ◆夜は、潮見小おやじの会の忘年会がありました。こちらも参加者が少なくて、ちょっぴり寂しかったです。おやじの会の皆さんには、環境整備の奉仕作業やわかさぎつり、そばかり、そばうち体験、交流ソフトボール大会などで大変お世話になりました。感謝申し上げます。おやじの会ができて2年になります。これから益々「おやじ」の存在価値が高まるような活動を期待しています。来年もよろしくお願いします。(文責:牧野)

友だち増やそう運動

 12月9日(金) 児童会主催の「友だち増やそう運動」で4年生と6年生が一緒に給食を食べました。最初は緊張して、会話もなかったのですが、6年生が気を利かせて、場を和ます努力をしていたようです。来週の月曜日は、3年生と5年生が一緒に給食を食べることになっています。(文責:牧野)

2011年12月9日金曜日

小学校外国活動基礎研修講座

12月9日(金) 管内各地から39名の先生方が参加して、小学校外国語活動基礎講座(道教委主催)が潮見小学校を会場にありました。5年2組と6年3組の学級で外国語活動の授業を公開しました。この講座は、外国語活動を指導した経験の少ない小学校教員に対し、外国語活動の意義や指導方法等について、基礎的な知識等を修得させ、外国語活動の指導力の向上を図ることを目的としています。両クラスとも、先生のジョークもあり、楽しい雰囲気の中で、楽しく英語を学んでいました。(文責:牧野喜充)

2011年12月8日木曜日

高学年参観日

12月8日(木) 4~6年生の参観日でした。荒れ模様の天気の中、足を運んでいただきありがとうございました。4年生は、総合「流氷博士になろう」の発表を体育館で行いました。5年生は、算数の「割合」の学習、6年生は「防災について」東日本大震災をテーマにした授業を公開しました。◆授業参観後、三中の桟校長先生から、6年生を保護者を対象に学校説明会があり、約50名の保護者の参加がありました。(文責:牧野喜充)